ORAL SURGERY

口腔外科とは、親知らずの抜歯などの小手術や顎関節症、歯ぎしりなどの治療の事を言います。
歯が原因となるものからそれ以外の要因があるものなど、様々な疾患があります。

親知らずの治療

親知らずを抜歯した方が良い場合

1.むし歯が進行している
2.頻繁に歯肉の炎症を起こし腫れて痛くなる場合
3.中途半端に歯の一部が生えていて、歯みがきが難しく不衛生になりやすい場合
4.埋まっているが歯のまわりに病気(嚢胞や腫瘍)が確認された場合
5.斜めや横を向いて隣の歯を押している場合

こういった場合はお手入れも困難で悪化していくケースが多いため、早めの抜歯をおすすめしています。

深い位置にあったり、下あごの大きな神経に近いなど、難しい抜歯の場合は大きい口腔外科を紹介します。

親知らずが 綺麗に生えてお手入れできている場合

無理に抜くことはありません。

1.ブリッジの支台にできる場合がある
親知らずを残しておくと、例えば手前の歯を抜かなければならなくなった場合に、ブリッジを入れる支えの歯として使える場合があります。

2.移植に使えることがある
どこかの歯が悪くなって抜かなければならなくなった場合に、親知らずをその部分に移植することができます。

顎関節症の治療

顎関節症の3大症状

1. 口を開けるとき、カクッというような音がなる

2. 口が開きにくくなった

3. 口を開けたり閉じたりするときに顎が痛む

下顎の可動部位は顎関節と呼ばれています。関節の頭とその関節が収まるくぼみがあり、その間に存在する軟骨性のクッションで顎関節は構成されています。関節と軟骨の調和の乱れは、噛み合わせ、歯ぎしりやくいしばり、または頬杖え等により、過度の負担がかかることで起こります。そうなると、痛みや関節音だけでなく、口が開きにくくなるという症状が現れるのです。また、原因は多岐にわたり、もともとの骨格、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなどが関係している場合もあります。顎関節症の治療は、関節音だけなら不要な場合が多い。痛みや開けにくさがある場合は、原因がどこにあるのかを突き止め、どのような治療が有効であるかを考えることが大切です。症状発生から時間が経過していないなら、マウスピースや飲み薬で改善することが多いです。

歯ぎしり(くいしばり)の治療

歯ぎしりの3大症状

1.歯が擦り減ってしみる

2.寝起きに顎がだるい

3.首、肩こりが酷い

このようなお悩みをお持ちの方は、就寝中に歯ぎしりや、くいしばりをしているかもしれません。

マウスピースを使用し症状が改善するか経過をみます。

その他の口腔外科治療

歯や顎周辺の外傷
ぶつけたり転んでしまって歯や骨、粘膜などに外傷

口腔粘膜疾患
口の粘膜に起きた様々な病気、口腔カンジダ症、口内炎など