みなさん、こんにちは! 彩都の歯医者さん、くになが歯科医院です。今日は歯医者さんでどんな治療が行われているのかお話しましょう。
1. 虫歯治療
- 軽度の虫歯(C1・C2): 歯を削って詰め物(コンポジットレジンやインレー)を入れる
- 重度の虫歯(C3・C4): 神経の治療(根管治療)をして、被せ物(クラウン)を装着
2. 歯周病治療
- 歯石除去(スケーリング)
- 歯周ポケットの清掃
- 重度の場合は歯周外科手術
3. 根管治療(神経の治療)
- 虫歯が進行して神経まで達した場合に、歯の根の中を消毒し、薬を詰める
4. 詰め物・被せ物(補綴治療)
- 虫歯や欠損した部分を補うために、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)を作る
5. 抜歯
- 親知らずや、保存が難しい歯を抜く
6. 入れ歯・ブリッジ・インプラント
- 入れ歯: 取り外し式の人工の歯
- ブリッジ: 失った歯の両隣の歯を削り、橋渡しの被せ物を入れる
- インプラント: 顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着
7. 矯正治療
- ワイヤー矯正やマウスピース矯正で歯並びを整える
8. ホワイトニング
- 歯の表面を専用の薬剤で白くする
以上が一般的に歯医者さんで行われている治療になります。また別の回で詳し治療内容や流れを紹介していきますのでお楽しみに!!
次回は、別のテーマでお会いしましょう。それでは、健康な歯で笑顔溢れる日々をお過ごしください。
彩都の歯医者さん くになが歯科医院
茨木市彩都あさぎ2丁目1-9
📞072-643-4185